

商品説明
内容:
化学物質を使わないから着る人に快適。農薬なしでフェアトレードだから環境にも作る人にもやさしい。素材のままが安全・安心・美しい。
◆第一章 コットンは素晴らしい繊維素材
◆第二章 農薬漬けの綿花農場
◆第三章 素材のままが安全・安心・美しい
◆第四章 オーガニックの精神はフェアトレード
◆第五章 商品開発秘話
◆第六章 オーガニックな感覚
著者略歴 :
宮嵜 道男(NPO法人 日本オーガニックコットン流通機構 初代理事長)
1950年東京都生まれ。1973年明治大学農学部農芸化学科卒業。
1988年アメリカに渡り、ロサンゼルスを中心に日系企業の製品の販売促進事業に携わる。
1993年帰国後、日本オーガニックコットン流通機構(NOC)設立。
NPO法人日本オーガニックコットン流通機構理事長。
正統な有機綿の普及と化学的処理を行わない製品開発に努める
(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
【著者コメント】
「オーガニックコットン」という言葉は、かなり浸透しているようですが、詳しい内容については、ほとんど認識されていません。
一般的にも農薬を使わないからエコロジーにいい、安全で健康にいい位の認識だと思います。
実は、オーガニックコットンの背景には、現代と言う資本の論理で動く特異な時代にある不都合を元に戻そう、変えてゆこうというはっきりした意思があります。
著者自身1973年にアメリカからこのオーガニックコットンを持ち帰り普及活動をしてきましたが、オーガニックコットンがもつテーマはこれからの未来に向けてみんなが幸せになる、あるべき姿を見せていると考えています。この本を読んで頂き、どうぞ健康で平和な時代を担うお気持ちを高めていただけたら嬉しいす。